2005/5

入国までに関するQ&A

今までに寄せられた、旅行に関するお問い合わせのなかで、ベラルーシに到着するまでの内容をまとめました。旅行に行かれる方は参考になさってください。体験をお寄せ下さった方の情報も一部掲載しています。ありがとうございました。

ビザについて

Q1)日本から行く場合、ビザはどのようにとるのでしょう?

A)旅行準備>>ビザを申請するをどうぞ。 

Q2)ミンスクの空港でビザをとることはできますか?

A) 2004年ぐらいから空港でベラルーシ入国ビザが取得できるようになりました。実際に無事取得できた方の体験談もいただきました。ただ、私たちも「絶対に問題なくとれます」と断言することはできません。
 言葉に不安があるままベラルーシへ行く場合は、出発前にビザを取得しておくことをおすすめします。

その他

Q4)バウチャーって、何ですか?

A)バウチャーは旅行代理店で予約時に発券されるクーポン券のようなものです。自由旅行が難しいベラルーシでは、出発前にあらかじめ日程をすべて決めてから、泊まるホテルや列車、ホテルから空港までの送迎などを予約します。 予約が完了するとバウチャーが発行され、ビザの申請ができます。
ベラルーシ到着後はバウチャーと引き替えに書いてあるサービスが受けられる・・・というシステムです。
必ずしも予約通りにいかなかったり(ホントです。冗談抜きで)するので、バウチャーがあるから100%安心、というわけではないのですが、基本的には大金を持ち歩かなくてもいいし、慣れない土地で泊まるところを探て歩き回る・・ということがないので、とても便利です。

Q4)旅行代金を安くあげたいので、現地で安い宿をさがしたいのですが・・

残念ながら、現在のベラルーシで自由旅行はほとんど出来ない状態です(参照)。ビザがなければ入国できません。ビザ申請時にバウチャーがなければビザが下りません。バックパッカー旅行はトラブルの原因となるので、おすすめできません。
また、ヨーロッパで見られるような、夏の間に大学寮を格安で提供するサービスもありません。
出発前に旧ソ連圏専門の旅行代理店などを通じて旅行の手配をされることをおすすめします。

■持ち物について

Q5)ベラルーシで使い捨てカメラを購入することはできますか?

 購入可能です。ただし、在庫切れなどで販売されていないこともあるかもしれません。
カメラや写真に関係に関する情報は>>こちらへ

Q6)日本から用意していったほうがいいものを教えてください。

くわしくはこちらをどうぞ>>>旅の準備へ

 

Q7)電気製品を持っていきたいのですが、コンセントの形状など教えて下さい

ベラルーシでは電圧は220ボルトです。日本製の電気製品を使用する場合は変圧器が必要です。コンセントの形状については、差し込む所は2本ですが、日本のように平たくなくて、棒状になっています。sabaはC型とE型の対応プラグを持って行きましたが、どちらも使えました。

■ベラルーシ出入国時

Q8)出入国手続きは厳しいのでしょうか?

ベラルーシの出入国は厳しいと思っていてください。
  何か書類に不備があったり、性格が悪い税管吏にたまたま当たると、不愉快な思いをすることもあります。全員ではないですが、たまにカバンの中身を全部開けてチェックしたり、財布の中身まで見ることがあります。
  ベラルーシへの外貨持ち込みは、無制限ですが、ベラルーシ国外への外貨持ち出しは、持っている外貨を全てドルに換算して、1500ドル以内なら、税関申告をしなくてもかまいません。空港の場合、緑のゲートを通って、チェックインの手続きをしてください。それからパスポート・コントロールとなります。1500ドルを越える場合は、赤のゲートを通って、税関申告書を提出します。また、ベラルーシ・ルーブルの国外持ち出しは禁止されていましたが、今は少額ならOKです。

(日本の空港と違って、出国は税関→チェックイン→パスポート・コントロールとなりますので、注意!)
 
 それから、 要注意事項。
入国するとき、必ず税関申告書にハンコを押してもらい、返してもらってください。
出国するとき、ハンコが押してなかったり、税関申告書がなかったりすると、非常に面倒なことになります。これはモスクワを経由してベラルーシに出入国するときによくある問題なのですが、なぜか、モスクワの空港の税関吏は、ハンコを押してくれなかったり、申告書を返してくれなかったりします。そして帰国するときに、またモスクワを経由して帰ろうとすると、
    「ハンコが押してない! 偽の申告書だ。」
    「税関申告書を持っていないなんて、おかしい奴だ。」
 と、いちゃもんを付けられ、
    「罰金を払わないと、飛行機に乗せてやらない。」と脅されます。
 これは、わざとそうして、税関吏同士、小遣いを稼いでいるのでは? という説が(日本人の間では)有力です。 本当に気を付けてくださいね。税関申告書は、当然ですが、財布の中身の金額と同じ額をきちんと書いてください。 財布を開けろ、と言われて申告書に書いた額より、実際の財布の中身が多かった場合、多い分だけ没収される可能性があります。

Q9)列車やバスで出入国するときは、どこで出入国審査があるのですか?

>>列車、バスで入国する をご覧ください。

Q10)飛行機で入国する場合、入国審査はどのような感じですか?

入国審査→税関です。荷物を預けた場合、入国審査後に受け取り、税関を通ります。飛行機が混んでいるかいないかで入国審査にかかる時間が異なりますが、モスクワのシェレメチェボ空港よりは混んでいません。だいたい30分ぐらい、というところでしょうか。緊急医療保険は入国審査前に加入します。フランクフルト経由の場合、到着してすぐに保険加入カウンターまで誘導されたの情報(2001/6)があります。sabaがウィーン経由で入国した時(2001/7)は飛行機から空港施設内に入ると目の前に保険の受付カウンターがあり、すぐにわかりました。
詳しくは>>飛行機での入国 からご覧ください。

■強制緊急医療保険

Q11)強制緊急医療保険は日本であらかじめ入っておくことはできますか?

日本で加入することはできません。ベラルーシ入国時に加入します。

Q12)列車やバスで入国する場合、緊急医療保険はどのように加入するのでしょうか?

列車で入国する場合は、宿泊するホテルのロビーでチェックイン時に保険に加入してください。
(2001年1月に旅行された、たかしさんの情報です。ありがとうございます)
列車でベラルーシに入国する時の緊急医療保険の加入ですが,ミンスクのユビレイナヤホテルの隣のベルインツーリスト内に保険会社の事務所があって、そこで加入することが出ました。日曜日にモスクワからミンスクに到着したのですが,その日はお休みで月曜日に加入しました。